HOME>ご利用ガイド
シールを始めてお作りになるお客さまに向けて、素材の選択から、色やデータについてなどご紹介いたします。
不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
シールの素材について
シールの素材は大きく分けると「紙ベース」と「フィルムベース」に分けられます。
「紙ベース」は比較的安価で印刷することができます。割引シールなどの大量に使うものには向いています。
「フィルムベース」はシールの強度がありますので、耐久性・耐水性が必要な場合に向いています。
詳しくはこちら
加工について
シールの素材によって仕上がりもかわってきますが、印刷後の加工によっても変わってきます。
「PP貼り」・「箔押し」・「エンボス」など、印刷だけでは造れない「感触」の部分を表現いたします。
詳しくはこちら
仕上げについて
お客様のお手元に届いたときの納品形態についてです。複数枚のシールを1枚の台紙に並べた「シート仕上げ」や台紙をロール状にした「巻き取り仕上げ」などございます。
詳しくはこちら
サイズや形について
四角、丸、楕円、変型などがあります。シール自体は最大サイズ内であれば1mm単位でご指定いただけます。
詳しくはこちら
色について
1色からフルカラーまで対応しております。写真や多色グラデーションはフルカラーとなります。
色数が多いほど印刷代は高くなりますが、データ入稿されたときに最適化させていただくこともあります。
詳しくはこちら
データについて
「イラストレーター」・「フォトショップ」のデータであればそのまま印刷することも可能です。
「ワード」・「エクセル」や画像、手書きラフスケッチやお手元にあるサンプルからでも入稿可能です。
詳しくはこちら
